学園ベビーシッターズ 第72回

学園ベビーシッターズ 第72回

また最近残業続きで、ぎりぎりの時間帯にしか更新できない状態です。
ですが、近々LaLa3月号が発売になる時期なので、新しい号を買う前に、現在LaLaで連載中の作品で単行本を買い集めている作品が、まだ2作(厳密には1作?)紹介しきれていない作品を紹介したいと思います。

それでは取り急ぎ、LaLa2月号掲載の「学園ベビーシッターズ」につきまして…。

私、昔、羅川まりもさんの作品で「赤ちゃんと僕」という作品があり、大好きで買い集めてました。
というか、今も持ってます(笑)
家族愛をテーマに描かれた、ハートウォーミングな作品で、何度読み返した事か…。

この「学園ベビーシッターズ」もまた、両親を事故で失った竜一と虎太郎の兄弟を、同じく事故で息子夫婦を失った老婦人が引き取り、家族になって行っているお話です。

赤僕は、母親が事故で亡くなり、父親が男手一つで、二人の息子を育てる…
そんな話でしたので、そっくりそのまま…ということはないのですが、弟が幼い事、兄が大好きな事。
兄が弟を溺愛しているところなんかはそっくり(笑)で、実にほっこりするお話です。 

その竜一たちを引き取り、自分の経営する高校に入学させてくれたお婆さんの秘書?らしき人である犀川さんが割とお気に入りです。
なんでも完璧にこなす犀川さんが、風邪をひかれる話が今回のメインエピソードでした。

犀川さん

首にネギ(笑)これって、何でしたっけ?
おばあちゃんの知恵袋?的なおまじないでしたっけ?
実際にやったことある人って居るんですかね?(笑)

今月号のエピソードは、ちょっとした番外編のようなお話でした。
そしてまたもほっこりすることが出来たお話でした。

ここからネタバレになりますので、お気を付け下さいませ(笑)

サイボーグのような(笑)犀川さん、お風邪を召されたようで…。
(扉絵がすでに風邪っ引きモードでしたね(笑)) 

また倒れ方も、とっても犀川さんらしく(笑)突然グラーンと…。
竜ちゃんビックリです!

風邪を引いている自覚があったんだか、なかったんだか…。
人生で一度も風邪をひいた事がなかったそうで、体調不良の自覚はあっても風邪だという自覚はないようです。
皆様のお手を煩わせる訳には…と、帰ろうとして再度倒れる犀川さん(苦笑)
結局、竜ちゃんが担いでベッドまで連れ戻したようで…それは手を煩わせてる以外の何物でも御座いませんことよ。犀川さん(苦笑)

尚も仕事をしようとする犀川さんに、大人しくこの家で看病されるように命令し、夕食の支度をしてくれるお婆さん。本当に優しいです!

折角の機会と、風邪の看病を全て実体験しようと意気込む犀川さん、不調ながらも検証しているようで…。

・首にネギは臭いが気になる。  ←そらそうだろうよ(苦笑)
・うさぎさんリンゴは、喉が痛いから食べ辛い。  ←何がしたいんだ?
・手を握るは、安心する。  風邪ひくと心細いですもんね…。
・お粥については、やはり一人では少々味気ない(更には、首のネギの臭いの所為で味がよく分からない…。 ←それを人は、自業自得というのかもしれません。)
・こたのおろもらち、なかなかの効能だそうです…(笑)

結局、犀川さんの風邪は、理事長のお婆さんに移ってしまったようで、経験を即活用した手厚い看病をされているお婆さんが、とても愛しく感じました。

2月号掲載分は、本当にほっこりする回でございました♪

Follow me!

FacebookTwitter

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ラストゲーム ―最終章― GAME.53
漫画・コミック 2016.04.01

ラストゲーム ―最終章― GAME.53

覆面系ノイズ
漫画・コミック 2016.02.21

覆面系ノイズ

百姓貴族 4巻
エッセイ系 2016.03.13

百姓貴族 4巻

殺し愛
書籍レビュー 2021.10.20

殺し愛

狼陛下の花嫁 第14巻
漫画・コミック 2016.03.09

狼陛下の花嫁 第14巻

NARUTO 外伝 ~ 満ちた月が照らす道 ~
漫画・コミック 2016.05.04

NARUTO 外伝 ~ 満ちた月が照らす道 ~

PAGE TOP