フローライト(2)

さてさて今日もフローライトについて書きたいと思います。

フローライトは非常に多彩で、緑から紫をメインに色彩のグラデーションを持っています。

また和名を「蛍石」と呼びます。
美しいですよね。
パワーストーンの和名って色々ありますが、ここまでぴったりな名前は少ないと思います!!

あと、フローライトは「天才の石」とも呼ばれていて、大人になるにつれて頭が固くなってしまい、固定観念に囚われやすくなるものですが、そういった状況を打破し、柔軟性を呼び覚ましてくれるそんな効果のあるパワーストーンです。

いわゆる、子供のように自由で無邪気な発想や思考力を高め、その上、脳を活性化させて、明晰性や記憶力を高めてくれる。

これって凄いことですよね!!

だって、独創性が広がり、判断力や決断力にも役立ちそう…。
それってつまり、めちゃくちゃ成功への約束(?)みたいになりませんか?!

それから試験や受験勉強などでは、頭の疲れを和らげてくれる効果もあるので、受験や試験のお守りとしてもおススメだと思います。

最後にちょっと風水的なマメ情報←開運なび様より

《フローライトの相性の良い方位》 
【クリア】 太極、北
【グリーン】 東、東南、南
【パープル】 太極
【ピンク】 東南、西
【イエロー】 西、西南、東北

※色で異なるようです!
ちなみに【レインボーフローライト】は吉方位らしいです。
残念なことに【ブルー】の方位は分かりませんでした(汗)

ちなみに私の本命卦は『艮(ごん)』なので、私自身の吉方位は、西側。中でも南西が一番運気が強いようです。

なので、このポイントのフローライトは、私の部屋の南西の窓付近の棚の上に置いてあります♪

Follow me!

FacebookTwitter

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

クリスタルチューナー
グッズ関連 2015.02.11

クリスタルチューナー

パワーストーンスプレー
日常 2015.02.08

パワーストーンスプレー

天然石と私
日常 2015.01.26

天然石と私

明後日はお休み!
日常 2011.11.04

明後日はお休み!

いつかは自分だけのサンキャッチャーを作ってみたい!
グッズ関連 2015.01.27

いつかは自分だけのサンキャッチャーを作ってみたい!

今日は少々バテ気味で…昨日の訂正(?)だけ…。
日常 2015.02.04

今日は少々バテ気味で…昨日の訂正(?)だけ…。

PAGE TOP